よくある質問と回答

質問
ファイルの場所を確認するには
複数人で1つのファイルを編集 (グループアクセス機能)
インターネットへのアクセスの許可
祝祭日情報の読み込み (翌年の祝祭日情報の追加)
リンクの作成方法
異なるバージョンをインストール場合
エクセル形式保存の問題 (色設定が反映されない、Excel2000で開けない)
ライセンス購入方法
バージョンアップ時に再購入は必要?
通常版とポータブル版のライセンスについて
ライセンス・キーの登録の方法
ライセンス・キーをなくしてしまった時は
「パラメータが間違っています。」と表示されて起動しない

※問題が解決しない場合は、お問い合わせフォームより作者へご連絡ください。[メニュー > ヘルプ > お問い合わせフォーム]
※お勧め機能等は 便利な使い方 をご覧ください。



ファイルの保存を確認するには

データファイルの場所は、「プロパティウィンドウ」で確認することができます。

1.ファイルを選択してください。
2.項目「場所」に保存場所が表示されます。



複数人で1つのファイルを編集 (グループアクセス機能)


Windowsのファイル共有機能を使用して、複数人で1つのファイルを同時に開いて編集することができます。

使用方法
特に設定は必要ありません。LAN上で共有されたファイルを開いて編集・保存してください。

詳細

ファイルの保存時には、ファイルを単純に上書きするのではなく、上書きする前のファイルを一旦読み込み、編集中のデータとタスク単位で新旧判断を行い データの結合を行っています。

同時に複数人で編集を行っている場合でも他のユーザのファイルで自分の編集中のファイルが単純に上書きされてしまうことはありません。ただし、同じタスクを編集していた場合は更新時刻の新しいタスクが採用されます。


他のユーザが行った編集内容を確認するには [メニュー > ファイル > 保存]コマンド(Ctrl+S)でファイルを保存してください。既存のファイルと結合が行われ、他のユーザが行った編集内容が反映されます。


インターネットへのアクセスの許可

インターネットアクセスが【許可】に設定されない限り、自動的にインターネットへのアクセスを行いません。以下の機能を使用する場合、必要に応じてインターネットへのアクセスを許可してください。

・インターネット同期機能
・更新の自動確認機能

※この設定はセキュリティソフトの設定を変更するものではありません。セキュリティソフトにて別途、通信許可の設定が必要となる場合があります。

インターネットへのアクセスを許可する方法
初期状態ではインターネット接続が禁止されています。[メニュー > ツール > オプション > 環境 > インターネットへのアクセスを許可] のチェックを入れてください。

ツールバーでも設定を変更できます。一時的にインターネットへのアクセスを禁止する場合等は、ツールバーからの操作が便利です。



祝祭日情報の読み込み

翌年以降の祝祭日情報を読み込む場合や削除してしまった祝祭日情報を復元する場合には、[休日設定 ウィンドウ]の「ファイルから追加」機能を使用してください。

例: 2008年 祝祭日設定を読み込む場合
[メニュー > ツール > 休日設定 > ファイルから追加...] から 2008年祝祭日 ファイルを選択
 

リンクの作成方法

タスクのプロパティ、コメント欄ではタスク・Webサイト・ファイルに対してリンクを作成することが出来ます。
タスクへのリンクの場合 # 記号の後にタスク名を入力してください。 例: #作業1
Webサイトへのリンクの場合、 http://www.netsphere.jp の形式で http: に続いてURLを入力してください。
ファイルへのリンクの場合、 file:text.txt の形式で file: に続いてパス名を入力してください。
 

異なるバージョンをインストールする場合

現在のバージョンより新しいバージョンをインストールする場合は、インストーラが自動的に上書きを行いますので、そのままインストーラを実行してください。 同じバージョン、または古いバージョンへをインストールする場合は、最初に現在のバージョンをアンインストールしてください。
 

エクセル形式保存の問題(色設定が反映されない、Excel2000で開けない)

エクセルの仕様と互換性の問題により、任意の色が使用できません。エクセル形式保存ではTaMaのデフォルト色に近い色をエクセルのパレットから選択しています。また、Excel2002以降で使えるテキストのファイル形式で保存している為、Excel2000以前のバージョンでは開くことが出来ません。
※この機能は Professional でのみ使用できます。
 

購入方法

ベクターシェアレジをご利用ください。

※ ご購入前に、必ず試用して頂き、動作確認を行なってください。
※ TaMa.5 Free はフリーウェアです、ご購入の必要は有りません。
 

通常版とポータブル版のライセンス

通常版とポータブル版のライセンスは共通です。通常版のライセンス・キーをポータブル版でも使用できます。ただし、通常版とポータブル版を同時に使用するには原則としてライセンスが2つ必要です。詳細は使用許諾条件(メニュー→ヘルプ→使用許諾条件)をご確認ください。
 

バージョンアップ時に再購入は必要?

バージョン番号の最初の数字が変わる大きなバージョンアップを除き、小さなバージョンアップは無料とさせて頂いております。
また、小さなバージョンアップの際にはライセンス・キーの更新や再購入は必要ありません。
Version 5 のライセンス・キーを購入された場合、ライセンス有効範囲は以下の通りです。

○ Version 5.1
○ Version 5.9
× Version 6.0

※Version 3のライセンス・キーに限りVersion 5でも使用できます。

ライセンス・キーの登録の方法

[ヘルプ] メニューの [バージョン情報] を選択すると、[バージョン情報 ウィンドウ]が表示されます。ここで、[ライセンス・キー登録] ボタンをクリックすると、[ライセンス管理 ウィンドウ]が表示され、ライセンス・キーを登録キーを入力することができます。
 

ライセンス・キーをなくしてしまった時は

ベクター・キー再送付サービスをご利用ください。最初の送付から5年間、再送付が可能です。
※ベクターシェアレジ以外のお支払い方法をご利用頂いた場合は、作者へお問い合わせください。
 

「パラメータが間違っています。」と表示されて起動しない

バージョンアップの後に、以前に手動で作成したショートカットから起動しようとすると「パラメータが間違っています。」と表示されて起動しない場合があります。

[原因] バージョンアップ時にショートカットのリンクが切れてしまうことにより発生します。

[対策] インストーラにより作成されたショートカットから起動するか、ショートカットのコピーを再作成してください。