休日設定 ウィンドウ | |
![]()
指定した曜日や期間に対する人日値を設定します。 |
|
曜日で指定、日付で指定 | 曜日で指定するか、日付で指定するかを選択します。 |
名前 | 記念日等の場合は、その名前等を入力してください。 |
値 |
人日値を設定します。 0.0は休み、1.0は平日、0.5 は半休として計算されます。 |
曜日 | 曜日で指定する場合に、曜日を選択します。 |
開始 | 開始日を指定します。 |
終了 |
終了日を指定します。 指定日が1日の場合、開始日と終了日は同じ日を指定します。 期間を持つ場合は開始日と異なる終了日を指定します。 |
追加 | 設定されている条件で休日設定を追加します。 |
削除 | 選択している休日設定を1つ削除します。 |
上に移動 | 選択している休日設定を上に移動します。 |
下に移動 | 選択している休日設定を下に移動します。 |
整列 | 休日設定全体を、曜日と日付順で並べ替えます。 |
システムの休日設定を併用 |
タスク・フォルダに対して休日設定を行う場合に、システムの休日設定を併用 するかどうかを設定します。祝祭日等の設定をシステムの休日設定から引き 継ぐ場合はチェックを入れてください。 |
ファイルから追加 | 休日設定をファイルから読込追加します。祝祭日のインポートに使用します。 |
保存 | 設定を保存し、ウィンドウを閉じます。 |
キャンセル | 設定を取り消して、ウィンドウを閉じます。 |
ヘルプ | ヘルプファイルを表示します。 |
使用方法 |
|
|
※この機能は年間祝祭日ファイルの読込みにも使用します。 |
|
|
||
[ファイル プロパティページ]で日数計算に休日設定を
使用するかどうかを設定できます。 複数の異なる休日設定で使用したい場合、タスク毎にそれぞれ別の休日設定を行うことが出来ます。[詳細は休日設定 を使い分ける] |